やっぱり日本酒だね

Jan 04, 2024

今年は高知のお酒を飲みました。

やっぱり四国のお酒は間違いないです。

年末年始はビールに日本酒にガブガブいっちゃったので、今日から当分の間は禁酒です。

私の出生図では、太陽と海王星がタイトなアスペクトを取っているので、占星術を仕事にするまでは、普通の仕事では満足できずに毎日ガブガブお酒を飲んでいました。

しかし、占星術を仕事にしてからお酒が無くても、毎日に満足できるようになりました。

きっと海王星の欲求が満たされたのでしょう。

絶対に純米酒を選びたいのは、6ハウスの太陽だからでしょうか。

添加物はなるべく取りたくないのです。

大晦日のRIZIN感動した!

Jan 04, 2024

大晦日は『RIZIN45』を見ていました。

一人一人が人生というストーリーを背負って闘う姿に感動した。

一年分泣いた。

格闘技は必ずどちらかが負けるので、本当に残酷な世界。

ただ、人間同士が作るストーリーが好き。

あれだけ試合前にお互い言い合って、トラッシュトークをして、負けたらきっと死にたいくらいの気持ちになっているはずなのに、それでも鼻水垂らして泣きながら前に進もうとしている姿を見て「格闘家ってエモいな」と思ってしまいます。

男の弱さが出ていて、男の弱さを認めていて、それがすごくいいよ。

私が占星術を好きなのも、人間のストーリーを、占星術や言葉の技術を使って描写するのが楽しいから。

人間味がある人が結局、一番魅力があるのだ。

新年明けましておめでとうございます

Jan 02, 2024

2024年もどうぞよろしくお願い致します。

正月から令和6年能登半島地震が発生しました。

被害に遭われた方に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。

いよいよ本当に時代が大きく変わっていくみたいです。

何がいつ起こるか分かりませんね。

今年は起業家として、占星術講師として更なるステップアップを目指します!

そして、多くの方の人生に良い影響を与える事が目標です。

不朽の名作を読んで、新年を始めていきます。

砂時計を買ってみた

Dec 30, 2023

仕事がとにかく進む。捗る。

今のこの瞬間に集中できていると実感します。

新しい講座を皆さんに届けられるのが楽しみです。

2024年はさらに本物を伝えたい

Dec 27, 2023

2024年は受講生さんに、さらに本物をお伝えしていきたいと思います。

これからの時代、情報量は増えていきますが、本物は一握りになると思います。

何度もお伝えしている通り、キーワードはテクニックよりもマインドになります。

両方大事ですが、これからの時代はマインドを無視する事は不可能だと思います。

風の時代は精神性の時代。マインドの時代。

マインドさえ整っていれば、テクニックなんて、いくらでも後付けできます。

今まで活躍していた人が影になり、今まで影だった人が光になる。

冥王星はそんな影響を与えると思います。

ルーティンを大切に

Dec 25, 2023

寒くなってきましたが、朝の散歩を続けています。

今年は何事も一つ一つ丁寧にやっていく事を心がけています。

私はICが山羊座なので、冬の安定している天気がすごく好きです。

これこそが私の心の安定感。

本当にリズムが全てだなと思います。

お酒と好きなものを食べるたまにのチートデイが一層楽しみに。

持たざる者の逆襲

Dec 25, 2023

Breaking DownのCEOの溝口さんの本が届いた。

この人は人として、そして経営者として魅力があるので前から注目していた。

そしてこの本のタイトルも「持たざる者の逆襲」という水瓶座の時代にピッタリなタイトルなので面白うそうだなと思っていた。

読みやすかったので一気に読んだ。

成功者が言っている事は共通する事が多い。

溝口さんもこの本で書いていたけど、夢や目標を紙に書くというのは夢をかなえる為に必要な事だと思う。

占星術に例えれば、海王星と土星とアスペクト。

夢が現実になる。

実はホロスコープリーディングのスキルも、紙に書いてきた量と比例すると私は思っている。

それは、夢を現実化するのも、集合意識を言葉にするのも、同じ海王星と土星のアスペクトだと考える事ができるから。

そして、壮絶な生い立ちや今までの苦労も書かれていて、読みごたえがあった。

こういったストラグルがなければ今の活躍している溝口さんはなかったのだろうな。

人生はストーリー。

現状が辛くても、それはもっと長い目で見ると、実はもっと上に上がるためのバネ。

サビアンシンボルを学ぶならまずこの本

Dec 23, 2023

この本がマストですね。

松村潔先生ほどサビアンシンボルを深く考察した人は居ないです。

『ディグリー占星術』もすごく良いです。

洋書も良いものがありますので、それは別の機会にでも紹介します。

Classic

Dec 22, 2023

最近、こういった古典を学び直しています。

占星術も宇宙法則ですが、もっと大きく世の中を包み込んでいる法則を知るべきです。

基本的にここからズレたら、勉強でもビジネスでも上手くいくわけないのです。

こういう基本をしっかりと押さえた時にはじめて、占星術の知識や哲学は最大限に機能するはずです。

プロの占い師でも、スピリチュアルカウンセラーでもこういう部分を軽視している方は、実はかなり居ます。

プロならココに気付けないといけません。

特に占星術に興味を持つ方はロジックやテクニックが大好きな傾向があるので、こういう部分を見落としてしまったりします。

私も以前までそうでした。

でも自分の間違いを認めて修正しています。

とにかく自分に素直になること。

それが幸福への第一歩。

面倒な事をクリアしないと上にいけない

Dec 21, 2023

今は風の時代。

信じられない位、便利な時代。

それを有効活用する事の大切さについて。そして、いくらテクノロジーが発達しても不可能な事があるというテーマで書いていきます。

ブログを生業としようとしている方達向けに「代行」というサービスがあるんだそう。

会社に行きながら、ブログで副業を始めている人が多いみたいだが、外注でブログを書いてもらう事ができるらしい。

会社に行っている間に外注で頼んで、会社から帰ってきたら自分でブログを書く。

ブログの外注サービスはそれが売りみたいだ。

これを聞いた時、凄く効率が良いと思って感心した。

ブログって文字だから個性は出にくい。だから外注もできてしまうんだよね。

そして、ブログという成果物に対し、自分だけでなく、他の人にも協力してもらって記事を追加・更新していくというのは、まさに風の時代っぽいやり方。

私もオンライン講座を真っ先に始めているし、見習うべき部分は見習っているつもりだけど、これはブログというジャンルだからできるんだよね。

私の様に自分のメンタリティと向き合う仕事、人生の経験や生き様が入りこむ仕事はこういうのができない。

自分が資本であって、替えが効かない仕事だから。

ただ、替えが効かない仕事だからこそ、自分を磨けば磨くほど価値が上がっていくと思う。

でも、価値を上げるには自分と向き合う時間が必要。

そして、丁寧に一人の人と向き合う必要がある。

自分と向き合う事ってめちゃくちゃ面倒臭い。

多くの人が自分と向き合う事を面倒臭がって諦めていく。

でも、それをクリアしている人しかいけない領域があるので、宇宙ってうまく出来ているなと思う。

いくら時代が進んでも、命あるものは効率化できない。

面倒臭い、一通りのプロセスを自分で泥臭くクリアしていかなければならない。

これは風の時代に必要な精神だと思う。

Close

50% Complete

Two Step

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.