『少し不快』が人を成長させる

Dec 04, 2023

自分よりもレベルの上の人と関わると、少し不快に感じる事があります。

でも、成長するためにはこれは必要なのです。

「こんな事はダメ!」

「こんなやり方は絶対結果出ない!」

「こんな習慣、今すぐやめろ!」

こんな風に聞くと、自分が否定されているように思えますが、ある意味で今の自分を否定していかないと次のレベルに行く事はできません。

アインシュタインのこんな言葉があります。

『いかなる問題も、それを作りだした時と同じ意識レベルで解決することはできない。』

私も師匠と関わる事で次のレベルに行く事ができました。

師匠はとても厳しかった。

耳が痛かった。

「でも・・・」と言いたくなった。

でも、この経験を乗り越えたからこそ、今の自分があるのでとても有難いです。

難しい事や厳しい事を教えてくれる人には『愛』があります。

それを感じれる人で居たいです。

これを占星術に例えるなら、90度や150度のアスペクトに例えられます。

乗り越えた先にきっと良い未来が待ってる!

テクニック以外の部分も言及していきます

Nov 23, 2023

マインドセットとテクニックが揃って初めて物事は上手くいく。

今まではテクニックばかり追及してきましたが、こういった見えない部分にも言及していこうと思います。

マインドセットが整っていないと、必ず行き止まりが来ます。

さて、私自身も次のレベルへ!

新講座完成しました

Nov 18, 2023

数秘術と占星術とタロットの講座が完成しました。

Udemyで出すオンラインコースはこれで最後となります。

自分でもUdemyについては、やり切ったと思っています。

タロットのコース制作はとても楽しかった。

また次のテーマに向けて精進していきます。

新しいツールを手に入れた

Nov 10, 2023

タロットカード画像の使用許可を、カードの制作元の会社から頂くことができました。

タロットは眺めているだけで本当に幸せな気持ちになる。ワクワクしてくる。

見ている人が楽しくなるようなYoutubeコンテンツや講座を制作していきたいと思っています。

私はタロットを占星術や数秘術の考察のツールとして使おうと思っています。

人の事を軽視する時代

Nov 06, 2023

くら寿司の炎上とかもそうですが、ちょっと悪い事をしている人を見つけたら、それをSNSに晒すのってどうでしょう?

水瓶座のエネルギーが暴走している感じ。

一体、あそこまでする必要があるのか!?

自ら死を選んでしまったらどうするのだろう?

風通しが良くなりすぎて逆に晒されるのに怯えて、自分の意見の述べたり、行動する事を抑圧していく社会になりそう。

水瓶座の時代は貧富の差や立場の凸凹をフラットにする。でもある意味では個性が欠落していく。

風の時代だから良いという事でもなく、偏ったエネルギーへの対策は必要っぽい。

発信者の意識と能動的であることの大切さ

Nov 06, 2023

いつまでも占星術を『習っている意識』では仕事に繋がっていかないので、講座を受けていない間は常に『自分は発信者である』という意識が必要だと思います。

もちろん講座を受けている間は謙虚に素直に学ぶ必要があります。

ただ、学習の時間から外れた瞬間から、こういう意識が必要。

そうじゃないと上達しないし、いつになっても、どこか遠慮気味になってしまう。

お客さんや受講生さんを導く仕事なので特に大切。

言い切らないというのは、ある意味では責任から逃れようとしているよ。

誰だって間違いはあるし、私もたくさん間違ってきました。

でも、その時の自分のベストをしっかりと出し切る、言い切るべきだと思う。

こういう事も受講生さんに伝授していきます。

結局、マインドセットが一番大事ですね。

正直、占星術のテクニックなんてできてなくてもいいです。

マインドセットがしっかりしている人は、テクニックなんて後からでも軽々と身に付けて行きます。

私達人間は年を取ると、こういうマインドセットを軽視して、テクニックを追いかけるところありますよね。

私も初心に帰って、マインドセット大切にします。

まず自分のホロスコープ

Oct 26, 2023

自分の事を知るのにホロスコープは非常に適している。

占星術は色んなテクニックがあるからこそ、色んな角度から新しい自分を知る事ができる。

エッセンシャルディグニティ、アクシデンタルディグニティ、マイナーアスペクト、ミッドポイント、ハーモニックなどでとことん突き詰めていけばいいのではないかと思う。

これを出来ること自体、とても贅沢な事だと思う。

まず自分が満たされれば、自分に自分が納得できれば、気持ちよく前を向いて歩いて行ける。

みんな、自分になれないから苦しんでいる。

理想の自分と今の自分のギャップに苦しんでいる。

そんな風に思います。

自分を愛する事が根底にあるべき

Oct 21, 2023

スピリチュアルの超基本(土台)として『引き寄せの法則』とか『思考は現実化する』という事は必ず抑えるべきだと思う。

こういったものは古典的な哲学であり、全ての基本です。

いわば自然の摂理の様なもの。

私は実は『引き寄せの法則』とか『思考は現実化する』などの哲学をあまり好きではありませんでした。

ただ、ここにきてこういった古典の哲学や知識はとても大事だと思う。

これを強調したい。

こういった土台があった上で、占星術の教養が初めて活きてくると思うのです。

例えば、自分の事をめちゃくちゃ嫌いな人が占星術のテクニックを使って行動しても良くなるとは思えないのです。

それは、占星術の知識や教養の下にある土台に問題があるからです。

地盤がガタガタの場所に家を建てる様なものです。そこにどんな高級な家を建ててもダメダメなんです。

だからこそ、自分を愛する、自分に正直になるというのは一番基本になると思います。

その上で占星術の知識や教養が活きてくる。

それが自然な考えではないか?

意外と意識していない方が多いので、もっとこういう事をメルマガやPodcastなどで発言していこうと思う。

素直で勤勉な人の圧倒的な成長スピード

Oct 16, 2023

占星術講師をやっていて本当に勉強になるのは、占星術師を目指す多くの人の姿勢、勉強方法、マインドを知れること。

成長が早い人には共通点がある。これを知れるのは私にとっても非常に勉強になる。

成長が早い人の共通点はズバリ『素直な姿勢』。

私が前回お伝えしたことを、次の講座で自分のものにしていて、言われなくても積極的に自習や復習をしている。

こういう姿勢には応えたくなる。

ああやっぱりそうだよなと納得するし、気持ちが引き締まる。

私は受講生さんから学んでいる所も多々あります。

占星術を習得するにはとにかく、時間がかかる!

誰もが早く習得したいと思う。

誰もが楽してショートカットしたいと思う。

ただ、実は一番早いのは素直さと愚直さを持つこと。

それが最短距離で駆け抜ける秘訣なのです。

私もそうやってきました。

カモワンタロット

Oct 11, 2023

伝統的なマルセイユタロットの原型を現代に蘇らせたという『カモワンタロット』を手に入れた。

絶版らしく、どこを探してもなかったのだが、メルカリで新品未開封を見つける事ができた。

水色が意識して散りばめられている。

マルセイユ版の絵柄の美しさに脱帽。

タロットは見ているだけでも楽しい。

タロットや占星術は体験しながら学ぶのが一番良いと強く思っている。

そういった体験的な学習を受講生の方に促していきたい。

私自身、タロットや占星術の体験も日記の様に残している。

こういったやり方を教えていきたいと思う。

これが最大の近道なんです。

ほんとうに。

Close

50% Complete

Two Step

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.